Q1 | 毎月の損益を試算表で見ている |
---|---|
Q2 | 自分の会社の帝国データバンクの評点を知っている |
Q3 | 輸送原価(製造原価)をすぐに出せる。(指標を持っている) |
Q4 | 毎月(毎日)自社の会計ソフトに入力している、若しくは会計事務所に毎月入力委託している |
Q5 | キャッシュフローを把握している |
Q6 | 損益分岐点を把握している |
Q7 | トラック1台1台の損益計算を出している |
Q8 | 事業計画を立てている |
Q9 | 将来の目標をしっかり掲げている |
Q10 | 役員報酬に満足している |
評価 | 外せないポイント | |
---|---|---|
10~8点 | 優秀 | Q1,Q3,Q4,Q5,Q6,Q7,Q8,Q9 |
7~6点 | 合格ライン | Q1,Q3,Q4,Q5,Q6,Q7,Q8 |
5~3点 | 努力次第では | Q4,Q5,Q8 |
2~0点 | 緊急に対策を | Q4,Q5 |
ポイント |
---|
帝国データは金融機関が必ず見る指標です。把握してより良い点数を目指してください。 月次試算表と1台1台の損益計算は必須です。運賃、稼働率、経費を分析し、黒字化を検討する指標にしましょう。 経理なくして営業なし。 原価がわからず物を売る人はおりません、是非原価を把握して稼働率を上げましょう。 |
輸送原価を知らないまま運賃を提示、もしくは請けたりしてませんか? 気付くとキャッシュが足りないといった経営をしていては家族、社員、取引先、金融機関、国民に多大な迷惑をかける事になりかねません。
経営者は会社を経営するだけで社会に貢献してますが、倒産させてしまっては帳消しですよね、会計を把握し営業を展開する。
私どもは安心して継続経営出来る会社のお役立ちが出来ればと思います。